スマ

       サバ科 

       旬・・・秋

       おもな産地・・・土佐清水市、芸東地区

       おもな食べ方・・・刺身、タタキ、茹で節、煮付け

 

 

 

  ースマの茹で

   ・ 小さければ頭、背びれ、内臓を取り出し、塩を入れた熱湯で茹でる。

   ・ 大きいものは3枚おろしか2枚おろしにして茹でる。

   ・ 茹であがったら、ポン酢やブシュカンなどで味をつけ食べる。

 

  ースマのタタキー

  (材料4人前)

   スマ・・・350g

   薬味・・・しょうが、ねぎ、にんにく、玉ねぎ、大根、ワカメ等を適量

  (作り方)

   ① スマに金串3~4本を末広に打ち、皮目の方から強火にかざして表面だけ色が変わったら、裏返しにして身の方もサッと炙る。

   ② ボウルに氷水を用意しておき、①をつけて急いで冷まし水気をふき取る。0.7~1cmの厚さに切り、器に盛り付ける。

   ③ 薬味をのせて、つけ醤油または塩で食べる。